Company

会社案内

Greeting

当社のスタッフは、現場監督経験10年以上のベテランです。現場の最前線で長らく従事していたからこそわかる、お客様の不安や疑問にも的確に対応させて頂きます。また、設計から施工までの過程を自社で一貫して行っております。中間に他の業者を介さないことによりコストを削減し、その分をお客様へご提示する費用に還元させて頂いています。

当社は価格にも自信を持っています。価格をできるだけ抑え、かつ質の高い施工を目指しています。相見積りで比較して頂いても全く問題ございません。お気軽にお問い合わせ下さい。

Information

会社名 株式会社HINATA
代表取締役 新井 由隆
所在地 〒367-0212 埼玉県本庄市児玉町児玉2497-1
営業時間 10:00~18:00
Tel 0495-71-5733
FAX 0495-71-5766
定休日 水曜日
建設業許可 埼玉県知事(般-4)第75784号
不動産業 埼玉県知事(1)第24979号

アクセス

Area

主な対応実績

  • 埼玉県本庄市
  • 埼玉県児玉郡
  • 埼玉県深谷市
  • 埼玉県さいたま市
  • 東京都世田谷区
  • 群馬県高崎市
  • 群馬県伊勢崎市
  • 群馬県藤岡市
  • 群馬県太田市

埼玉県本庄市を中心に対応しています。
周辺地域の方もまずはお気軽にお問い合わせください。

Services

  • Order House

    木造注文住宅のことなら何でもおまかせ下さい。在来工法、2×4どちらの工法でも対応可能です。

  • Renovation

    水まわりや内外装などの簡単なものから、間取り変更などの大掛かりなものまで、幅広く対応しています。

  • Real Estate

    土地探し・購入から住まいづくりまでを、当社が一貫して対応いたします。

About custom built

  • 年中24時間稼働の全館空調システム『Z空調』。当社には多数の導入実績がございます。

  • プラスワンリビングでは木造の「揺れ・たわみ」の影響を受けにくく、屋上利用を可能にします。

  • CLT工法には優れた耐震性・耐火性・高いデザイン自由度など様々なメリットがあります。

SDGs

SDGs(持続可能な開発目標)とは、持続可能でより良い世界を実現するための国際目標です。2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継であり、2015年9月の国連サミットで全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にも記載されています。

当社では、「つくる責任、つかう責任」「住み続けられるまちづくり」を基本方針として掲げています。

つくる責任、つかう責任

再生可能な森林資源を最大限に活用できるCLT工法を導入しています。CLT工法の採用により、CO2の削減にも貢献しています。この環境に優しい建築方法を、お客様のご要望に合わせて提供しています。

住み続けられるまちづくり

当社の注文住宅は、長期優良住宅の仕様に対応しています。長期優良住宅とは、長期間にわたり良好な状態を保つための措置が講じられた優れた住宅です。建築および維持保全の計画を作成し、所管の行政庁に申請することで認定を受けることが可能です。