みなさま こんにちは♪
ご存知ですか?
埼玉県内で発生した交通事故の死亡者数が、今年に入ってすでに36人と全国ワースト1位だそうです。
過去3年間の同時期の平均と比較して13人多いということを受けて、県では3月31日までの間、上田知事が
非常事態宣言を発令しました。
交通死亡事故多発非常事態宣言とは、県内において交通死亡事故が一定の基準に達したときに、県内全域を対象とし
非常事態宣言等を発令し、県民に交通事故に対する注意を喚起するとともに、県、市町村、県警察、交通関係団体が早期に
集中的な交通事故防止対策を推進することにより、交通死亡事故の抑止を図るものです。
交通事故発生の状況としては、被害者の半数が65歳以上の高齢者です。
約半数が週末に発生しているそうです。
早朝や夕方の事故も多発しています。
年度末で慌しくなる時期ですが、ゆとりをもった行動で、自動車・自転車・歩行者それぞれが気をつけ、事故の防止を心掛けましょう!